3D、AI、物理演算あたりで密かに憧れているソフトウェア作家さんに、金子さんと言う方がいます。

 以下、金子さんのサイト
 「Kaneko's Software Page」
 http://homepage1.nifty.com/kaneko/

 勉強になるものばかりなのですが、中でも格闘ゲームの「NekoFight」は一番のお気に入りです。空間全てが物理的な計算の元に動いてるのですが、この手のソフトでは珍しく転んでもちゃんと起き上がれる上に、相手の行動パターンを高速で学習したりもします。とんでもないです。

 NekoFightは、ゲームとして完成しているかって言うとそうでもないのですが、触っていてとにかく面白いので、今でもたまに遊んでいたりします。

 そんなわけで。凄いなぁ、凄い人はこういうものを作れるのかぁ、こういう凄い人になりたいもんだねー。みたいなことをときどき思ったりしていたのですが、こないだ、たまたまネットを見ていたら超びっくり。金子さんってあの、Winnyの開発者の金子さんだったんですね。凄いのケタが違い過ぎて吹いた。

 てーか、Winnyの金子さんの名前は知っていたのに、なんで結びつかなかったんだろう。

 ファイル交換に興味が無かったので、Winnyの事件のときもまぁ、警察のアホめってブチ切れるくらいだったんですけど、知ってたらもう少し何かあったかも(?) もっとも、今まで同じ人だなんて思いもせずに両方を見ていたので、実際、どちらで先に知ったのか微妙なとこですけどね。

 Wikipediaを見る限りでは、まだ争っている最中らしいです。最悪なことにいったん有罪判決が下ってますが、まだ地方裁判所での判決なのが救いですね。弁護団、頑張って。

 http://www.itec.co.jp/product.html
 ITECの解答で採点。ならべると…
 
 午前  72%(632点)(IPAので採点)
 午後I 68%(609点)
 午後II 78%(673点)

 多少厳しめに付けたから、実際は何点か上が…っててくれるといいな! ただ、細かい配点がわからないので下がる可能性も大。

 てか、致命的な勘違い発覚しましてー。全部が600点以上で合格だったらしい。ゆ、油断した

 こうなると、午後Iがかなりレッドゾーンな上、「受験者の傾向に合わせて生き物のように配点を変える午前」も十分に死ねるレベルとなってまいりました。

 合格ラインまで32点分の余裕があるとはいえ。基本情報(午前)のときの自己採点とのズレも-32点だったので、そのくらいの点差なら軽々と奪っていけるだけのポテンシャルを奴は秘めているのだわん。わんわん!

 本家(IPA)のサイト重っ。何回かやって解答を落とせたので、午前だけだけど早速採点。
 午前、72.5%。よぉし、これでとりあえず午後まで採点してもらえるっ
 今、よしぉって打ち込みそうになったっ

 (午後試験は筆記なので、採点がめんどいのか、午前で落ちるともう採点すらしてくれないのです。)

 あとは午後かぁぁ 超心臓に悪い。

 資格試験系の話は読んでも面白く無い話のトップだと思うですが、近況報告みたいなものだと思ってもらえればーと思いまふ。
 いつもの細筆タグは外してあるので、なんならカットも出来ます。(不)親切設計ー

 ソフトウェア開発技術者試験。
 それは、数ある情報処理技術者試験の中でも「最長の試験時間」を誇る試験。

 (午前/2:30、午後I/2:00、午後II/1:00。計/5:30)

 受けてきました。
 もう燃え尽きてまっしろです。

 毎度ながら、試験日が近づくと生きたここちがしないね。ってか、終わった後もなんだか、やめて!もう戦争は終わったのよ!みたいな。ふわわわわー

 せめて自己採点だけでも早くやっておきたいのですが、解答の公開がまだなのでお預け状態です。
 感触はかなり良かったんですけど。どーなってることやらー。

 手持ちぶさたなので、自己採点ならぬ自己予想をば。

 午前 (知識)75% / 650点
 午後I (応用)66% / 596点
 午後II(応用)90% / 740点

 こんな感じで、ギリギリ合格してると踏んでみます。
 平均じゃなくて「全てが60%以上」が合格基準です。
 午後Iが怖過ぎる。

 しかし、なにはともあれ。これで自由で平和な毎日が戻ってくるわけです。
 もちろん油断は出来ませんが、油断したところで今さら点数は上がりも下がりもしないので油断し放題ですひゃっほう。

 で。いざ現実に戻ってみると、別に自由でも平和でも無いことに気が付いちゃうわけですが、気が付かなかったという方向で。

 音楽:不幸せなまどろみ、盗賊と壊れた天秤 を追加 + Captain Lorenzo!を再公開

 このごろは、年に二作ペースが続いてますね。

 音楽の場合、ときどきしかやらない割には、それなりにレベルアップ出来ている気がするのが幸い。頭の中でふんふんしてるだけでも、それなりの練習にはなっているようです。


 それにしても、あっちに書いてこっちに書いて。相変わらず更新がめんどい。プラットフォームはBlog+CMSの完全Web2.0なのに。あーそっか、使う方の頭がWeb1.0時代のまんまだからか。バナナ。