せっかくの日曜日なので、無為なことでもしてみるぞ。
 妄想中のゲームのパフォーマンスチューニングだ。
 
 加算、減算、乗算、除算、あとシフト演算。かかる時間を調べて皮算用。
 朝までかけて、それはもう念入りに。眠い。

 ボトルネックになるであろう箇所の処理を、切り詰めて切り詰めて。
 でも足りない、全然足りない。

 CPUの秘めたる力信じて再計測したけど、祈りは届かなかった。

 結局、件の箇所の呼び出し回数が派手に可変な時点で無意味。1~2倍の差ならともかく、理想的なケースと最悪のケースで、10倍くらい差があるんだもの。無理。

 でも、前に似たような処理をさせたときは、今回の計算上の数値より高い性能が出ていたような。計算より落ちるなら分かるけど、上がるってどういうことだ。
 件の箇所の呼び出し回数、思ったより少ないケースの方が多いのだろうか。


 …うぅ、眠い。
 とりあえず弓射って来るの。


 参考にさせて頂いたページ
 プログラムによる数値演算のベンチマーク

 創作系サイトの金字塔、Creation Collegeが再開。
 Creation College 2009

 マメにチェックしていないのでカタツムリですが、嬉しいニュースなので書いてみる。

 新しい記事も既にいくつかあるようなので、またちょくちょく活用させていただいてしまおう。
 旧Cカレはさすがに熟読し過ぎて、たまに忘れた部分を思い出しに行くくらいだったので。

 それにしても、5~6月あたりで怒涛の更新があったみたいですね。

 Cカレからはちょっと外れますが、かぼちゃ的に注目なのが次の二つ。
 ・USM(Useful-Sound-Material)
 ・Gumiki ver1.22-b1

 USMは、フリーサウンドの後継企画といった感じですが、色々洗練されている印象。特に利用規約がスッキリしているので、作り手としても利用者としても便利に使えそうです。規約って、考えるの大変なんですよね。
 7月中旬から曲の募集も始まるそうで。とっても楽しみ。(主に聞く側として…)

 それから、Gumikiのver1.22b1。Web上での作画機能が付きました。
 文字列で作画するので、細かい描画はちょっと面倒かなーと言う気もしますが、独自のツリーモデル機能を使うと簡単に綺麗な図が作れるらしくて、とても”使える”香りがします。


 なんか、勢い、ぐみなさんのサイトのレビューみたいになってしまいましたが。でも、そうしたくもなるくらい凄い更新だらけなのですよね、今回。